ラジオで聞いた住宅ローンの話
実際、住宅ローンについては夫がかなり精密に勉強し、
緻密に計算していたので私が皆さんにお話しできるほどの情報は
無いのですが、
先日、朝のラジオで住宅ローンの
変動金利について荻原 博子さんが
注意点をお話しされていたのですが
変動金利で最近は1%以下の安い金利が出ていて
最初の3年や5年は0.5%やら0.6%やらのキャンペーン金利で
集客しているけど固定金利期間は実際に金利が上がっても
決まった期間は固定金利なので返済額は急には上がらない。
上がらなかった分は「お得」なわけじゃなく支払が後に
回っただけと。
固定金利期間が終了し返済額の再計算の時に
元本が全然減っていない事になるのが非常に怖いですよと
お話していました。
変動金利は我が家の選択肢に当初からなかったので
私は完全に勉強不足でした。
ダイヤモンドオンラインに詳しい説明を見つけましたので
良かったらご覧ください ⇒「変動金利の落とし穴」
今回のことで思ったのが「他人にお得でも我が家にお得じゃない」
場合があると。本当に自分にお得なのかは自分にしかわからないよねと
冷静な頭を持ち続けるって大切ですね。
緻密に計算していたので私が皆さんにお話しできるほどの情報は
無いのですが、
先日、朝のラジオで住宅ローンの
変動金利について荻原 博子さんが
注意点をお話しされていたのですが
変動金利で最近は1%以下の安い金利が出ていて
最初の3年や5年は0.5%やら0.6%やらのキャンペーン金利で
集客しているけど固定金利期間は実際に金利が上がっても
決まった期間は固定金利なので返済額は急には上がらない。
上がらなかった分は「お得」なわけじゃなく支払が後に
回っただけと。
固定金利期間が終了し返済額の再計算の時に
元本が全然減っていない事になるのが非常に怖いですよと
お話していました。
変動金利は我が家の選択肢に当初からなかったので
私は完全に勉強不足でした。
ダイヤモンドオンラインに詳しい説明を見つけましたので
良かったらご覧ください ⇒「変動金利の落とし穴」
今回のことで思ったのが「他人にお得でも我が家にお得じゃない」
場合があると。本当に自分にお得なのかは自分にしかわからないよねと
冷静な頭を持ち続けるって大切ですね。
スポンサーサイト