ビックカメラから初の優待到着と優待改悪銘柄を売却
おはようございます
昨日はヴィアホールディングスの優待改悪
発表に打ちのめされておりました…
2単元保有、しかも1つはNISAで保有しているという。
ヴィアさんがまさか改悪するとは思っていなかったので
ホント…優待投資は優待に振り回されますねぇ。
まあ、それを上回る良い思いをしているので
良いのですが。
改悪内容は平成 30 年 3 月末日から適応と
なっているので慌てて売らなくても良かったのですが
利益があるうちにと思いましてPTSで
指値で2単元ともに手放しました。
そして、気を取り直しまして、初取得となりました
ビックカメラの株主優待が到着しましたので
アップします

ビックカメラ、コジマでも利用でき、ビックカメラだと
ネット通販にも使えるみたい。ヤマダ電機と違って
半額券的な使い方ではなく1枚1,000円分として
利用できます。
2,000円で何が買えるの?となりがちですが、
家電だけではなくてヤマダ電機と同じく日用品にも
使えるので使い勝手はとてもよさげです。
長期保有者優遇もありますので、長く保有する
励みになりますね。また下がるタイミングがあれば
1単元増やしてもいいかも。
昨日はヴィアホールディングスの優待改悪
発表に打ちのめされておりました…
2単元保有、しかも1つはNISAで保有しているという。
ヴィアさんがまさか改悪するとは思っていなかったので
ホント…優待投資は優待に振り回されますねぇ。
まあ、それを上回る良い思いをしているので
良いのですが。
改悪内容は平成 30 年 3 月末日から適応と
なっているので慌てて売らなくても良かったのですが
利益があるうちにと思いましてPTSで
指値で2単元ともに手放しました。
そして、気を取り直しまして、初取得となりました
ビックカメラの株主優待が到着しましたので
アップします

ビックカメラ、コジマでも利用でき、ビックカメラだと
ネット通販にも使えるみたい。ヤマダ電機と違って
半額券的な使い方ではなく1枚1,000円分として
利用できます。
2,000円で何が買えるの?となりがちですが、
家電だけではなくてヤマダ電機と同じく日用品にも
使えるので使い勝手はとてもよさげです。
長期保有者優遇もありますので、長く保有する
励みになりますね。また下がるタイミングがあれば
1単元増やしてもいいかも。
スポンサーサイト