共働きには飲食優待銘柄でしょ、買い増し
おはようございます
昨日買い増しした銘柄です
1.SFPホールディングス 取得
近所で見かける店舗はにぎわっているけど
株価が下がっていて、それなりにネットも検索して
見ましたが下がる理由が見つけられず
優待に釣られて買い増ししました。
100株保有で 年8,000円分の店舗で使える
優待券がもらえます。これで家族4名全員が
保有したことになりました
8,000円*4=32,000円
1,000円程度の優待だと家計に対するインパクトを
感じないかもしれませんが、そこそこな数字になって
きました。
繁華街で見かける磯丸は刺身、寿司、メインであっても
外国のお客さんが気軽に出入りしています。
欧米系のお財布にシビアな観光客も入っていますから
手頃な値段で刺身が楽しめるお店って浸透してきているのかな。
外国で買う日本の観光ガイドブックをたまに見るのですが
意外な場所が紹介、話題に上がっているのが面白い
そのうち磯丸も紹介されるかもしれないですね~。
話はそれましたが、共働きの子育て世代にお勧めなのが
徒歩圏の店舗で利用できる飲食系優待銘柄の保有。
優待利回りが高ければナオヨシです。
平日、ぎちぎちとフル稼働している母の脳みそを
お休みさせるべく、家族で仲良くゆっくり外食。
我が家の利用状況は
普段取れない野菜を欲したらしゃぶ葉、自宅で作らないような
料理は磯丸とか鳥良商店(揚げ物しませんので)、
ちょっと遠出したらDDの隠れ房でほっこり、きちりも
良いですね。
時間無いのでパッと済ませたいときはアトムの
ラパウザと使い分けしています。
飲食系の優待の年間貰える金額が20万を
超えましたが、改悪した三光マーケと近所で
使える店舗の無い海帆は。。。取得時にもっと
よく考えればと反省材料にもなっています。
子供が大好きなガストの支払いも優待利用

昨日買い増しした銘柄です
1.SFPホールディングス 取得
近所で見かける店舗はにぎわっているけど
株価が下がっていて、それなりにネットも検索して
見ましたが下がる理由が見つけられず
優待に釣られて買い増ししました。
100株保有で 年8,000円分の店舗で使える
優待券がもらえます。これで家族4名全員が
保有したことになりました
8,000円*4=32,000円
1,000円程度の優待だと家計に対するインパクトを
感じないかもしれませんが、そこそこな数字になって
きました。
繁華街で見かける磯丸は刺身、寿司、メインであっても
外国のお客さんが気軽に出入りしています。
欧米系のお財布にシビアな観光客も入っていますから
手頃な値段で刺身が楽しめるお店って浸透してきているのかな。
外国で買う日本の観光ガイドブックをたまに見るのですが
意外な場所が紹介、話題に上がっているのが面白い
そのうち磯丸も紹介されるかもしれないですね~。
話はそれましたが、共働きの子育て世代にお勧めなのが
徒歩圏の店舗で利用できる飲食系優待銘柄の保有。
優待利回りが高ければナオヨシです。
平日、ぎちぎちとフル稼働している母の脳みそを
お休みさせるべく、家族で仲良くゆっくり外食。
我が家の利用状況は
普段取れない野菜を欲したらしゃぶ葉、自宅で作らないような
料理は磯丸とか鳥良商店(揚げ物しませんので)、
ちょっと遠出したらDDの隠れ房でほっこり、きちりも
良いですね。
時間無いのでパッと済ませたいときはアトムの
ラパウザと使い分けしています。
飲食系の優待の年間貰える金額が20万を
超えましたが、改悪した三光マーケと近所で
使える店舗の無い海帆は。。。取得時にもっと
よく考えればと反省材料にもなっています。
子供が大好きなガストの支払いも優待利用

スポンサーサイト